「アンダルシアに憧れて~」の”アンダルシアに憧れて”です。
個人的には「THE BLUE HEARS」の「真島昌利」
という印象が強くありますね。
この”アンダルシアに憧れて”を
トレードマークのバンダナを巻いて
ハスキーボイスで歌い上げていました。
バンダナはキース・リチャーズに
影響を受けたものです。
「THE BLUE HEARS」時代に
汗止めのために巻き始めたとか。
近藤真彦がスローバラード調に歌ってるのに対し
「真島昌利」はメランコリックなロック調で歌っています。
それぞれカッコよく歌い上げています。
あの「THE BLUE HEARS」や「THE HIGH-LOWS」
さらに「ザ・クロマニヨンズ」のギタリスト。
マーシーこと「真島昌利」が
メジャーデビュー前のバンド
「ザ・ブレイカーズ」時代に作った曲です。
題名: アンダルシアに憧れて
作詞/ 真島昌利 作曲/ 真島昌利
歌/ 真島昌利
1989年10月21日発売